博物館についてスケジュールカテゴリー別府温泉事典リンク集
HOME フィールド博物館>地獄ハイキング:亀川コース

地獄ハイキング:亀川コース 2時間~半日コース京都大学地球熱学研究施設提供 監修:竹村恵二・下岡順直 フィールド博物館

ハイキングの見所と目的

別府温泉地球博物館 フィールド博物館館長 竹村惠二

 私たちの住んでいる別府は、世界でも有数の湯のまちです。そして断層と火山のまちでもあります。皆さんは、これらが密接に関係していることを知っていますか?

 別府は、地下の地熱活動と、地表の火山からの堆積物の上に立っており、それらをたくさんの断層が切っています。そのおかげでお湯が湧いたり、水が湧いたりしているのです。

 今回は別府八湯の中の亀川温泉地帯の特に山側・丘陵側の周囲を回り、地熱活動・火山の岩石・岩石の変化の様子や、断層地形を含む地形の観察から別府の成り立ちを考え、さらには私たちの住んでいる地球の息吹を感じてみましょう。




ハイキングルート


より大きな地図で 地獄ハイキング:亀川コース を表示


Stop 1 JR亀川駅(西口):集合場所
 
Stop 2 西念寺 北側

急傾斜地帯、火砕流、凝灰角礫岩 山道に沿って上る(断層崖は急な坂道)


西念寺

急傾斜崩壊危険区域

Stop 3
高平山化火砕岩(火砕流・凝灰角礫岩など)

山道に沿って登る(断層崖は急な坂道)
スパランド豊海へ 

Stop 4 公園からの展望

スパランド豊海を歩く
スパランド豊海入り口バス停 (亀川へ向かう道路に沿って)


スパランド豊海内の公園


スパランド豊海入り口バス停
Stop 5 内竈 温泉と石碑

山手の道に入る(山に沿って歩く)


内竈温泉
Stop 6
眺望と急傾斜地危険地域、土石流危険地域
Stop 7 角閃石安山岩 溶岩(高平山火山岩)

Stop 8・Goal  血の池地獄(龍巻地獄) 解散予定

このあと亀川方面に歩く、バスを使って亀川方面、鉄輪方面も可。すぐ近くに長泉寺もある。


血の池地獄

龍巻地獄

長泉寺
必ずお読みください<ハイキングのお願いとご注意:歩くときは危険がつきもの>●歩いて実感するのは危険がつきもの、特に地熱地帯は、高温の場所です。足元には十分注意を。沸騰している場所もあります。●歩くときは足元の準備、水の準備、そして体調と心の準備を。●別府では、自然であっても持ち主のある場所がほとんどです。見学するときは、きちんとお願いをしてください。
ハンドブックの作り方
①ダウンロードしたmapとガイドは、A4版に片面印刷します。
②それを半分に折って、表紙で本文ページをはさみホチキスまたはクリップ止めすると完成です。

留意事項
  ハイキングのMAPやガイド(解説書)は個人利用については原則自由です。
  商用利用については、案件ごとに検討いたしますのでお問合せください。
  必ずお読みください-ハイキングのお願いとご注意-