博物館についてスケジュールカテゴリー別府温泉事典リンク集
HOME温泉マイスターおすすめの温泉>第19回 長湯温泉 クアパーク長湯~運動浴・歩行浴のバーデゾーンと内湯エリア~

温泉マイスターがおすすめする温泉をご紹介いたします!

第19回長湯温泉 クアパーク長湯~運動浴・歩行浴のバーデゾーンと内湯エリア~

執筆者シニア・マイスター 甲斐心也

今回はシニア・マイスターの甲斐が、大分県竹田市の長湯温泉のクアパーク長湯を紹介します。

 長湯温泉に新しい市営の温泉利用型療養施設「クアパーク長湯」が6月2日にオープンしましたが、当初予定からは半年遅れてのオープンです。施設のHPによれば、『クア(Kur)はドイツ語で「療養、保養のための滞在」、パーク(Park)は「公園のような広い土地」を意味します。クアパーク長湯は1Fが水着で入るBADE ZONEバーデゾーン(温泉プールと50mの歩行浴)、2Fが男女別浴室がある温泉棟。レストラン棟、コテージタイプの宿泊棟からなる複合施設です。』との事です。


 ここの建築物は、建築界のノーベル賞ともいわれるプリツカー賞受賞の坂茂氏の設計です。外観は四角形の木製の躯体に楕円形のお皿のような屋根を載せた2階建てです。入り口は屋根のあるオープンな構造で、緩やかなスロープが中二階の脱衣所に続いています。
脱衣所は塗装されたシナベニア張りで、簡素な印象です。



 まず1階のバーデゾーンに潜入してみましょう。
 屋根のあるエリアには温泉プールと男女別のサウナ、冷鉱泉浴槽、白湯のジャグジーがあります。冷鉱泉浴槽には泉温23.8℃の2号泉が使われていて、これは泉質名のない冷泉です。

 プールから続く歩行浴槽を進んで行くと、途中に源泉が勢いよく噴出する場所があり、その様子から二酸化炭素の存在が見て取れます。折り返しからの途中に2つの露天風呂があり、芹川を見下ろしての入浴が楽しめます。ゴール直前には水深100cmのポイントがあり浮遊感を味わえます。





 次に2階の内湯エリアを紹介します。
浴室に入ると、真っ白な塗り壁と白いテント地の屋根が印象的です。左手がシャワーとカランの洗い場で、右手に内湯の大浴槽と、奥に窓のないオープンな(すだれが掛けられてますが)中浴槽が並んでいます。
 湯は長湯らしい濁り湯の重炭酸土類泉です。なんと自家源泉が4本もあり、1階のバーデゾーンには1号泉と2号泉の混合泉が使われ、2階の内湯では3号線と4号泉の混合泉が使われているようです。この湯は石灰華が付着する性質なので、白い壁や屋根が染まってしまわないかが心配です。




 別棟のレストラン棟は円柱が立ち並ぶ直方体の建物で、竹田産の食材を使ったヘルシーな定食や丼物、肉の「山」と魚の「川」と名付けられたミニコース「彩」が味わえます。





【温泉分析書データ】
1号泉: マグネシウム・ナトリウムー炭酸水素塩泉、
42.6℃、PH7.0、成分総計5015mg、
微弱黄色・澄明・弱炭酸味・微弱金気味・殆ど無臭 H31.2.6 C0₂526 HCO₃⁻2670
2号泉: 泉質名なし、
23.8℃、PH6.8、成分総1051mg、
無色・澄明・微弱炭酸味・中金気味・中金気臭 H31.2.6 C0₂141 HCO₃⁻499
3号線: ナトリウム・マグネシウムー炭酸水素塩泉、
53.2℃、PH6.8、成分総計5425mg、
無色・澄明・弱炭酸味・中金気味・弱金気臭 H31.2.6 C0₂603 HCO₃⁻3080
4号泉: マグネシウム・ナトリウムー炭酸水素塩泉、
53.5℃、PH6.8、成分総計5485mg、
無色・澄明・弱炭酸味・中金気味・弱金気臭 H31.2.6 C0₂614 HCO₃⁻2820


●長湯温泉 クアパーク長湯
 住所:大分県竹田市直入町長湯3041-1
 電話:0974-64-1444
 時間:10:00~20:30(最終受付20:00)
 料金:¥500





ページTOP